熊本大学 大学院生命科学研究部 神経分化学教室

  • 日本語
  • English

研究

(A)Tsukushi

 ニワトリ初期胚における発現パターンが土筆に似ていることからTsukushiと名付けた分泌型タンパク質の機能を解析している(図1)。TsukushiはTGF-β、Notch、FGFシグナルカスケードに属する分子と特異的に相互作用し、形づくりにおいて重要な役割を担っている。(Ohta et al., Dev. Cell 2004; Ohta et al., Development 2006; Kuriyama et al., Development 2006)

 マウス中枢神経系において、Tsukushiは眼の網膜幹・前駆細胞が局在する毛様体や脳神経幹細胞が局在する側脳室下帯や海馬の歯状回に強く発現する。Wntシグナル阻害因子としてTsukushiが網膜幹・前駆細胞の増殖を制御し、ニッチ分子として機能することが明らかになり(Ohta et al., PNAS 2011)、脳神経幹細胞の制御においても同様の機能が期待されている。(Ito et al., in preparation)

 さらに、Tsukushi遺伝子欠損マウスを用いた解析から、Tsukushiが神経回路網形成(Ito et al., BBRC 2010; Hossain et al., Dev. Biol. 2013)や毛周期、皮膚の損傷治癒(Niimori et al., Dev. Biol. 2012)に関与することが見出された。総じてTsukushiは、細胞外領域における多種多様なシグナル伝達経路を制御する仲介因子として様々な発生現象に関与することが明らかになった。(図2:K. Ohta,New Principles in Developmental Processes edited by H.Kondoh and A.Kuroiwa)

(1) ニワトリ初期胚におけるTsukushiの発現
(2) 細胞外領域におけるTsukushiの役割

Pagetop